大阪・関西万博特集
自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
アトラス、あるいは不安な悦ばしき知

歴史の眼 3
Atras ou le gai savoir inquiet.

ありな書房
ジョルジュ・ディディ・ユベルマン 伊藤博明 石井朗 

価格
6,600円(本体6,000円+税)
発行年月
2015年11月
判型
A5
ISBN
9784756615411

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

悦ばしき知は、常に不安に満ちている―アビ・ヴァールブルクの畢竟のプロジェクト、『ムネモシュネ・アトラス』を方位確認のための図表/盤として、構築/モンタージュ、解体、再構築/再モンタージュ、弁証法、根源、徴候、渦…の概念装置を駆使しつつ、ニーチェ、ゲーテ、ゴヤ、フロイト、ベンヤミン、バタイユ、プロッホのイメージ論を疾駆する、ディディ=ユベルマンの「アナクロニズム美術史」の輝かしい精華にして、イメージ人類学に向けての新たな炬火!

1 不調和なもの―「これまで書かれなかったものを読むこと」(汲み尽くせぬもの、あるいは想像力による認識;われわれの時代の遺産―アトラス『ムネモシュネ』;内臓的なもの、星辰的なもの、あるいは、いかにして羊の肝臓を読むのか ほか)
2 アトラス―「苦悩の世界全体を支える」(世界の重荷の下で屈曲する巨人;追放された神々と苦しみの知;悲劇の残存、不安な悦ばしき知の曙光 ほか)
3 惨禍―「世界の解体、そこに芸術の主題がある」(文化の危機と現代の「魂の戦い」;実証主義の爆発、あるいは「ヨーロッパの諸学の危機」;戦争を前にしたヴァールブルク―カードボックス一一五〜一一八 ほか)

[日販商品データベースより]

様々な思想家・作家のテクストを援用しながら、また精選されたイメージを提示しながら、縦横無尽に議論を展開。ディディ=ユベルマンのアナクロニズム美術史の輝かしい精華にして、イメージ人類学に向けての新たな炬火。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

もう少し知りたい人のための「ソフィーの世界」哲学ガイド

もう少し知りたい人のための「ソフィーの世界」哲学ガイド

須田朗 

価格:1,210円(本体1,100円+税)

【1996年06月発売】

カントの生涯

カントの生涯

石井郁男 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2019年09月発売】

ギリシア哲学史 新版

ギリシア哲学史 新版

加藤信朗 

価格:3,960円(本体3,600円+税)

【2024年08月発売】

教養として学んでおきたいニーチェ

教養として学んでおきたいニーチェ

岡本裕一朗 

価格:957円(本体870円+税)

【2021年09月発売】

フランス現代思想史

フランス現代思想史

岡本裕一朗 

価格:968円(本体880円+税)

【2015年01月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント