[BOOKデータベースより]
定年延長で、みんないつまで働くの?死ぬまでお金に困らない人とは?ITの発展、グローバル化、人生の長期化―パワーシフトが進む大変革の時代のなかで、私たちはどう働き、どう生きていけばいいのか。「人生は二回ある」と説く大人気社会派ブロガーによる自分らしく楽しい人生設計を考えるヒント。
序章 “働き方本”ブームが示すモノ
第1章 現状維持の先にある未来
第2章 世界を変える3つの革命的変化
第3章 新しい働き方を模索する若者たち
第4章 ふたつの人生を生きる
第5章 求められる発想の転換
終章 オリジナル人生を設計するために
人生を二回生きるためには?
先の見えない定年延長が囁かれる中、20代で選んだ仕事を70代まで続けるの?
月間200万PVをほこる人気ブロガーが「人生を二回生きる」働き方を提案。
刊行時から話題騒然の、ちきりんによる人生論が文庫化! 解説は柳川範之東大教授による「明るい働き方を実現するための指南書」。
〈序章〉 ”働き方本”ブームが示すモノ
〈第一章〉現状維持の先にある未来
〈第二章〉世界を変える3つの革命的変化
〈第三章〉新しい働き方を模索する若者たち
〈第四章〉「ふたつの人生を生きる」
〈第五章〉求められる発想の転換
〈終章〉 オリジナル人生を設計するために
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ゆるく考えよう
-
価格:734円(本体667円+税)
【2013年12月発売】
- ゆるく考えよう
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2011年02月発売】
- 徹底的に考えてリノベをしたら、みんなに伝えたくなった50のこと
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年04月発売】
- 悩みどころと逃げどころ
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2016年06月発売】
人生を二回生きるためには
先の見えない定年延長が囁かれる中、20代で選んだ仕事を70代まで続けるの? 人気ブロガーが「人生を二回生きる」働き方を提案。