[BOOKデータベースより]
1章 電気電子計測とは
2章 測定結果の整理と分析
3章 電気・磁気を測ろう
4章 抵抗・インピーダンスを測ろう
5章 ディジタルで測ろう
6章 センサで測ろう
7章 信号を観測しよう
電気電子計測を学ぶ上で必須の基本事項について、ポイントを絞ってやさしくていねいにまとめた教科書・参考書。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 電磁気学入門
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2005年11月発売】
- 図説%Z法と対称座標法の入門
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2018年04月発売】
- PWM DCDC電源の設計
-
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2017年11月発売】
「電気電子計測」の要点をしっかり学べる講義ノート!
本書は、計測の基本から、電気磁気計測、RLC計測、A-D変換、センサといった、電気電子計測を学ぶ上で必須の基本事項について、ポイントを絞ってやさしくていねいにまとめた教科書・参考書です。実際に計測する際の注意点「やってはいけない!」やポイントをキャラクターが解説したりして、より実践的な記述としました。
実際の講義であれば先生が適宜示す補足事項や内容理解のためのポイントを、“付せん”や“吹き出し”あるいは脚注を用いて随所に配してあるので、教科書としても、講義の予習・復習あるいは独習用の参考書としても最適な一冊です。