この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 時代風俗考証事典 新装版
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2025年05月発売】
- 近世日本の地図と測量
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2007年02月発売】
- 天皇近臣と近世の朝廷
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2021年01月発売】
- 天文方と陰陽道(おんみょうどう)
-
価格:880円(本体800円+税)
【2006年08月発売】
- 渋川春海
-
価格:880円(本体800円+税)
【2018年11月発売】
[BOOKデータベースより]
薩摩藩第八代藩主、島津重豪(一七四五〜一八三三)。婚姻政策により将軍家外戚の地位を得、また、藩の開化政策を積極的に推進し、内外に大きな影響を及ぼしたその治世の背景には、基盤としての学問・文化があった。藩内外との交流や重豪の文化政策を多角的に捉えることで、地域史を越え、日本そしてアジア・西欧を結ぶ歴史像を描き出す。
1 薩摩の学問(重豪と修史事業;蘭癖大名重豪と博物学;島津重豪の出版―『成形図説』版本再考)
[日販商品データベースより]2 重豪をとりまく人々(広大院―島津家の婚姻政策;島津重豪従三位昇進にみる島津斉宣と御台所茂姫;学者たちの交流)
3 薩摩の文化環境(島津重豪の信仰と宗教政策;近世薩摩藩祖廟と島津重豪;『大石兵六夢物語』小考―島津重豪の時代と物語草子・絵巻;薩摩ことば―通セサル言語)
4 薩摩と琉球・江戸・東アジア(島津重豪の時代と琉球・琉球人;和歌における琉球と薩摩の交流;島津重豪・薩摩藩と江戸の情報網―松浦静山『甲子夜話』を窓として)
薩摩藩第8代藩主、島津重豪。内外に大きな影響を及ぼした治世の背景には、基盤としての学問・文化があった。藩内外との交流や重豪の文化政策を多角的に捉え、日本そしてアジア・西欧を結ぶ歴史像を描き出す。