- 超入門!現代文学理論講座
-
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2015年10月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784480689467
[BOOKデータベースより]
作者は作品を支配する神ではない!!作者と作品を切り離して読んでみよう!!“テクスト”と向き合うことで生まれる文学作品との新しい出会いは、今まで経験したことがないスリリングでクールな読書体験となるでしょう。
第1講 当たり前が当たり前でなくなる瞬間―“ロシア・フォルマリズム”(形式の優先;“ロシア・フォルマリスト”たちの「文学」;“異化作用”の目的;対象の“異化”―知覚・表現・文体)
第2講 辞書にも文法書にも載っていないことばのルール―“言語行為論”(研究領域の新たな発見;オースティンによる発話の三分類;サールの“生の事実”と“制度的事実”;サールの“統制的規則”と“構成的規則”;“テクスト”への新たなアプローチ―芥川龍之介『羅生門』の場合)
第3講 読むことのダイナミズム―“読書行為論”(宮沢賢治『茨海小学校』;「語り」論;期待の地平;内包された読者)
第4講 物語の構造を知る―“昔話形態学”(プロップの“昔話形態学”―三十一の機能分類;『古事記』と二つの『古事記物語』;「行きて帰りし物語」―昔話以外への応用)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 感性の変革 増補
-
価格:8,250円(本体7,500円+税)
【2015年05月発売】
- 主体と文体の歴史
-
価格:5,170円(本体4,700円+税)
【2013年05月発売】
- 英文学者坪内逍遙
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年05月発売】
- 亀井俊介オーラル・ヒストリー
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2017年04月発売】
- 有島武郎
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2013年11月発売】
従来の作家論や作品論による作品読解ではなく、現代文学理論による作品読解を高校生になじみ深い作品や作家で実践的に解説。旧知の作品の新たな魅力を発見する。