- ゼロからトースターを作ってみた結果
-
新潮文庫 シー38ー22
The toaster project.- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2015年10月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784102200025
[BOOKデータベースより]
トースターをまったくのゼロから、つまり原材料から作ることは可能なのか?ふと思い立った著者が鉱山で手に入れた鉄鉱石と銅から鉄と銅線を作り、じゃがいものでんぷんからプラスチックを作るべく七転八倒。集めた部品を組み立ててみて初めて実感できたこととは。われわれを取り巻く消費社会をユルく考察した抱腹絶倒のドキュメンタリー!
第1章 解体
第2章 鉄
第3章 マイカ
第4章 プラスチック
第5章 銅
第6章 ニッケル
第7章 組み立て
トースターくらいなら原材料から自分で作れるんじゃね?と思いたった著者の汗と笑いの9カ月!(結末は真面目な文明論です)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 気品が身につき人生が楽しくなる 教養としてのバレエ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年07月発売】
- 人間をお休みしてヤギになってみた結果
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2017年11月発売】
- 兵士を救え!珍軍事研究
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2017年10月発売】
- 幽かなスリル
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2025年03月発売】
- 大学一年生のための情報リテラシー
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年03月発売】

ユーザーレビュー (1件、平均スコア:4)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
★プロ書店員レビュー★
-
「ゼロから」とは原材料から始めるの意!
SFコメディ「銀河ヒッチハイク・ガイド」からインスピレーションを得た著者は、「現代文明に囲まれて暮らす僕は、ありふれた家電製品であるトースターを作ることができるだろうか?やってみよう!」と思いつきます。そこで彼は自らにルールを課し(原料から作る。産業革命以前のテクノロジーで作る。etc)、行動を開始します。その一部始終を記録したのが本書ですが、著者の行動力に驚愕。何しろ、鉄鉱石を採掘して鉄を抽出するところから始めるんだから!読んでいて、何度も「これはムリだろう」という難題が現れるのですが、持ち前の発想とユーモアで乗り切っていきます。
レビュアー:木下義範 / リブロ / 男性 / 40代
⇒「書店員のレビュー」一覧はコチラ
娘と母とで読みました。一緒に。
主人公は、アートスクールの学生ですが卒論でトースターをイチから、、、というかゼロから作ろうと計画します。
鉄鉱石を鉱山にとりにいき、電子レンジで鉄を抽出したり、銅を電気分解したり、ニッケルをとかしたり、、、、
プラスチックも作ろうとし、じゃがいもプラスチックを作って失敗し、プラスチックを溶かして再利用したり、、、
自分でできるだけ調達していき、最後のプレゼンで、、、、トースターは焼けず。残念。でも言い訳も前向き。
楽しくなる一冊でした。(えみりん12さん 40代・東京都 女の子9歳)
【情報提供・絵本ナビ】