- ベストカー 2025年 11/10号
-
隔週刊 講談社
- 価格
- 590円(本体536円+税)
- 発売日
- 2025年10月09日
- 判型
- B5
- JAN
- 4910242421159
- 雑誌コード
- 24242-11/10
新型車の巻頭スクープグラビアを筆頭に、最新車の試乗記、そして特集企画では、自動車そのものに留まらず、自動車を中心としたあらゆるテーマにフォーカスし「クルマの今がわかる」「面白くてためになる」情報を掲載
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Motor Magazine (モーター マガジン) 2025年 11月号
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年10月01日発売】
- CG (カーグラフィック) 2025年 11月号
-
価格:1,740円(本体1,582円+税)
【2025年10月01日発売】
- ベストカー 2025年 10/26号
-
価格:590円(本体536円+税)
【2025年09月26日発売】
前号、10.26号のスクープはワールドワイドな反響を呼んでしまいましたが、今号のスクープも負けてません。プレリュード タイプRです!! ハイブリッドで環境に優しく、それでいて圧倒的な運転の楽しさを誇る新型プレリュード。実によくできたクルマなんですが、ホンダは純内燃機関搭載モデルの追加を検討しているとか。そもそもプレリュードのシャシーは、シビックタイプRのものの短縮版。そうなると、期待しちゃいますよね! そのあたりを詳しく解説していますので、ぜひ実際の誌面でご確認ください!!特集はプレリュードの24年ぶりの復活にインスパイアされた企画でして、2026年以降に復活するモデルたちをフィーチャーしております。セリカ、パジェロ、RX−7にサファリ……。読んでるだけでワクワクすること間違いナシです。すでに復活を果たしているモデルたちの通信簿と併せ、お楽しみください!そのほか、今月末に開催されるモビリティショー盛り上げ企画の一環としまして、過去に出展された奇天烈なクルマを紹介する「東京都モーターショー奇天烈車オンパレード」企画、俳優・松重豊氏がアルピナ&GT−Rのファイナルモデルに乗る「BooBooラウンジ」企画、納期が長くなりがちなトヨタ車を手に入れる方法を教える「トヨタ車の賢い買い方指南」企画など、今号もベストカーは内容特濃です。そうそう、10日号のお楽しみ、センターカラーで展開する「国産車英雄列伝」、今回のテーマはユーノスコスモです! いろんな意味で名車ですよね!! というわけでベストカー11.10号、ぜひぜひ、お近くの書店もしくはコンビニなどで、お買い求めください!!