[BOOKデータベースより]
熱球から始まったこの星はどうやって冷え、いかにして生物が生まれたのか?科学の発達とともに、私たちは少しずつ地球の生い立ちを解明してきた。戦争や探検、数学の進歩や技術革新などのおかげで、未知の自然現象の謎は氷解してきたのだ。海面や海底、地層、地下、南極、塩などを通して、地球46億年の歴史を8つのストーリーで描く。講談社科学出版賞受賞のサイエンティストによる意欲作。
第1章 How Deep is the Ocean?
第2章 謎を解く鍵は海底に落ちていた
第3章 海底が見える時代
第4章 秋吉台、ミケランジェロ、石油
第5章 南極の不思議
第6章 海が陸と出会う場所
第7章 塩の惑星
第8章 地下からの手紙
科学の発達とともに、私たちは少しずつ地球の生い立ちを解明してきた。海面や海底、地層、南極、塩や石油などを通して地球46億年の歴史を8つのストーリーで描く。講談社科学出版賞受賞の科学者による意欲作。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「地球のからくり」に挑む
-
価格:858円(本体780円+税)
【2012年06月発売】
- ひと目でわかる地球環境のしくみとはたらき図鑑
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年08月発売】
深海や極地、塩や石油、温泉等を通して地球46億年の歴史を8つのストーリーで描く。講談社科学出版賞受賞の科学者による意欲作。