この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Python1年生 第2版
-
価格:2,178円(本体1,980円+税)
【2022年08月発売】
- 一生使える見やすい資料のデザイン入門 完全版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年02月発売】
- Python2年生データ分析のしくみ 第2版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年06月発売】
- Python2年生スクレイピングのしくみ 第2版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年05月発売】
- はじめての子ども論
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年04月発売】
[BOOKデータベースより]
1 メディアを知る(事実と真実;加害性と匿名性;「空気を読む」メディア;同じ轍を踏むのか;現場の自由、表現の自由;ジャーナリストとは;ジャーナリズムと組織メディア)
[日販商品データベースより]2 メディアの「力」(メディアと戦争、マスコミと「国益」という言葉;日本のメディアの転換点;民主主義のインフラ;今を知るために歴史を振り返る;「朝日問題」とは何だったのか;メディアの謝罪)
3 メディア・リテラシーの想像力(メディアの今;メディアとのつき合い方;求められる特異性に対し、求めるべき普遍性;ニュースのプライオリティ;開かれた情報空間とリテラシーを;メディア・リテラシーを身につける)
「中立な解説者」「優しいお父さん」のイメージが強い池上彰が、これまでテレビでは封印していた自論とホンネ、体験談を惜しみなく展開。森達也が直接ぶつける池上批判と問いに、池上彰はどう答えたか。