この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 裁判員17人の声
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年08月発売】
- あなたが変える裁判員制度 増補改訂版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2022年04月発売】
- 裁判員制度の10年
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2020年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年08月発売】
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2022年04月発売】
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2020年04月発売】
[BOOKデータベースより]
コミュニケーション論心理学法学による画期的研究。裁判員が主体的に意見交換をし評議を充実させるためには何が必要なのか。外からは見えない「評議」の問題点を析出し改善のための提言を収録。
第1部 裁判員裁判―十全な参加のために(裁判員制度の意義;裁判員の十全な参加と実務の取組み;裁判員の「十全な参加」とはどのような状態か―心理・コミュニケーション上の特性の検討)
第2部 理想の評議に向けたコミュニケーションデザイン(デザインなき評議の問題点―教室型コミュニケーションと素朴交渉及び評議の進行過程に現れる問題;外在化と共有のための評議デザイン;評議デザインの具体的方法;模擬評議実験―手順・道具・ことばの検討;評議デザインに関連する法的課題の検討;評議デザイン研究のこれから)
第3部 実務における評議デザインの展開(裁判官へのグループインタビュー;グループインタビューを終えて―評議の現場におけるコミュニケーションの手法;総括的感想―事実観・認識論との関連で)