[BOOKデータベースより]
冷淡で人の気持ちがわからず、自己中心的で罪悪感をまるで感じないパーソナリティ、それが「サイコパシー」である。近年、欧米で飛躍的に進んだ異常心理学の研究成果をもとに、凶悪犯罪はもちろんのこと、パワハラ上司やネットの「荒らし」など、身近にいる“問題な人”とサイコパシーとの関連を明らかにしていく!
1章 凶悪犯罪とパーソナリティはどう関係しているか
2章 サイコパシーはいかに診断されるのか
3章 日常行動で浮かび上がる悪事の傾向とは
4章 職業や仕事のやり方にどんな特徴があるか
5章 恋愛行動に表れる特異な性向とは
6章 サイコパシーに秘められた意外な“能力”とは
7章 私たちに、この難題を解決する方途はあるのか
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- いつもの焦りやイライラがなくなるせっかちさんの本
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年03月発売】
- 投映描画法テストバッテリー
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2012年10月発売】
- はじめての描画療法
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年09月発売】
冷淡で他人の気持ちを解さない「サイコパシー」。パワハラ、ネットストーカーや詐欺、殺人といった事象と彼らとは、どのような関係があるのか。最新の心理学データを駆使して解説する。