[BOOKデータベースより]
料理とは発想(ある食材のどのような特徴に着目するか)×動機・狙い(その特徴をどのように表現しようと考えるか)×技術・表現方法(実際にどのように調理するか)。
聖護院カブ
ナス
トウモロコシ
ユズ
タケノコ
トマト
金時ニンジン
ジャガイモ
根セロリ
シイタケ
マツタケ
ダイコン
料理とは、発想×動機・狙い×技術・表現方法。12種の野菜をテーマ食材とし、それらを使った料理の発想・調理・表現の方法を、9人の日本料理人が試作品を通じて座談会で議論する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 今日もお疲れさま!超回復めし
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2023年11月発売】
- おいしさをデザインする
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年08月発売】
- フランス料理 王道探求
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2020年06月発売】
- villa aida 自然から発想する料理
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2019年07月発売】
- 発酵野菜みそのレシピ
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年01月発売】
12種の野菜をテーマ食材とし、それらを使った料理の発想・調理・表現の方法を、9人の日本料理人が試作品を通じて座談会で議論する。月刊『専門料理』の人気連載「京料理のこころみ」の書籍化。
<柴田日本料理研鑽会 メンバー>
村田吉弘 「菊乃井
栗栖正博 「たん熊北店」
荒木稔雄 「魚三楼」
中村元計 「相伝 京の味 なかむら」
橋拓児 「木乃婦」
中東久人 「美山荘」
石川輝宗 「天?」
園部晋吾 「山ばな平八茶屋」
橋義博 「瓢亭」
川崎寛也 味の素(株)イノベーション研究所 農学博士