[BOOKデータベースより]
球や多面体、回転体や展開図などの「立体図形のおもしろさ」、多角形や相似・拡大、遠近法や等分、重心や一筆書きなど「平面図形のふしぎ」、円周や表面積、いびつな形の面積や放物線などの「長さ・量と測定」、黄金比や白銀比、コピー用紙や数列、魔方陣、素数など「数と比のうつくしさ」まで。なかなか理解できない・説明できない身の回りの算数のことがらを、目でみて身近なものから思いうかべ、算数を好きになってもらうようにする図鑑!
1 立体図形のおもしろさ(球って何?;風船は球? ほか)
2 平面図形のふしぎ(立体を平面にうつす;奥行のある絵 ほか)
3 長さ・量と測定(同じ長さ;お腹の出っぱり ほか)
4 数と比のうつくしさ(黄金比のふしぎ;白銀比とは? ほか)
球って何?
サッカーボールは何面?
グレープフルーツの切断面のもようは?
遠近法も算数?
四角いケーキを5等分!
街で見かけるタイルもよう
拡大器をつくろう
何でもコマに?
地図上の面積をはかる
自分の体積をはかる
地球の大きさの測定
黄金比と白銀比
など,身近にある算数の面白みを,写真や図,実際の作業で,目でみて感じよう!
算数の本には思えないけど,見れば,読めば,算数が身近に,面白く感じられる。
読んで,つくって,考えながらたのしむ図鑑!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はたらく人体フレンズ! 1
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年04月発売】
- 数の関係大研究
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2025年01月発売】
- 初等算数科教育
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年03月発売】
- ぱっと見てわかる!はじめての応急手当 3
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2020年01月発売】
- 「小学校の算数」が1冊でちゃんとわかる本
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2018年03月発売】
球って何?
サッカーボールは何面?
グレープフルーツの切断面のもようは?
遠近法も算数?
四角いケーキを5等分!
街で見かけるタイルもよう
拡大器をつくろう
何でもコマに?
地図上の面積をはかる
自分の体積をはかる
地球の大きさの測定
黄金比と白銀比
など身近にある算数の面白みを写真や図実際の作業で目でみて感じよう!
算数の本には思えないけど見れば読めば算数が身近に面白く感じられる。
読んでつくって考えながらたのしむ図鑑!