- 酒
-
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2015年08月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784588217210
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 江戸の酒
-
価格:1,188円(本体1,080円+税)
【2016年12月発売】
- 酒場詩人の流儀
-
価格:858円(本体780円+税)
【2014年10月発売】
- 類とヤッコの〈東京〉二人で酔える居酒屋50
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2012年12月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 はじまりの酒
[日販商品データベースより]第2章 神酒
第3章 古代日本の酒
第4章 中世・戦国の酒
第5章 江戸時代の酒
第6章 化政期金沢の食文化―『鶴村日記』を読む
第7章 凶作と飢饉の中で―濁酒、雑穀酒、自家用酒づくり
第8章 酒の器
酒の誕生から、神社でつくるようになった古代、世界でも珍しい製法が確立しブランド化する近世までの長い歩みをたどる。古事記や和歌、外国人による紀行文まで、様々な文献にかいま見える人々と酒との関わり。