- 子供の科学 2025年 10月号
-
- 価格
- 770円(本体700円+税)
- 発売日
- 2025年09月10日
- 判型
- B5
- JAN
- 4910037031051
- 雑誌コード
- 03703-10
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 月刊 junior AERA (ジュニアエラ) 2025年 10月号
-
価格:600円(本体545円+税)
【2025年09月12日発売】
■第1特集 「身近だけど不思議な生物 きのこのミステリー」毎日の食卓にもならぶ、とても身近な存在のきのこですが、実はよく知られていないことも多い生物です。10月号ではQ&A形式で、きのこの謎に迫っていきます。・きのこの生態・きのこの種類(新種について)・きのこの役割・きのこの探し方 など取材協力/国立科学博物館 保坂健太郎先生■第2特集「泥の中のロマンを探れ! 年縞のヒミツ」年縞とは、湖などの底に堆積した泥が特徴的な縞模様の層になっている堆積物のことです。過去を一年ごとにひもとく手がかりとなる貴重な記録です。特に、過去の気候(古気候)の実態を明らかにすることができます。福井県の水月湖からは1年の欠けもない、7万年分の年縞が採取されています。年縞とは何か、どうやって掘削するのか、年縞からどれだけのことがわかるのかについて解説します。取材協力/福井県年縞博物館ほか■別冊付録「珍しいきのこポスター」見た目が派手だったり、珍しい形をしているなど、おもしろいきのこを集めたポスターです。