[BOOKデータベースより]
リハビリテーションの現場で生まれた、脳のやる気を引きだす技術。7つのチェックテストで、脳のタイプが明らかに!
1 脳には2つのタイプがある―「同時系」と「継次系」、あなたはどっち?(今までの「脳トレ」「能力開発」とはちょっと違います;情報処理のしかたで「同時系」「継次系」に分けられる ほか)
2 「思いつきタイプ」が評価され、信頼される方法―もう「思いつきで行動してしまう人」とは言わせない!(思いつきタイプはいかに盛り上がるのを防ぐかがカギ;思いつきタイプはセリフの前に「今までは」と言ってみる ほか)
3 「頭でっかちタイプ」が評価され、一目置かれる方法―これで「考えすぎて行動できない人」とはおさらばできる!(頭でっかちタイプは「小さなエラー」で柔軟性を養おう;頭でっかちタイプはセリフの前に「じゃあ…」と言ってみる ほか)
4 なぜ苦手な脳の使い方をすると、良い結果が出せるのか?―脳のやる気を高めるには、たった2つの条件が揃えばいい!(脳をやる気にさせるたった2つの方法とは?;思いつきタイプはやる気のムラをコントロールする ほか)
5 チームの脳タイプを知って、最高のパフォーマンスを発揮する―相性よりも重要な「同時系」「継次系」の適材適所(誰でもリーダーになる可能性はある;仕事で結果を出すのは逆タイプとのコンビ ほか)
人間の脳は「ひらめきタイプ=思いつきで行動してしまう脳」と「堅実タイプ=考えすぎて動けない脳」に分かれる。それぞれ長所と短所があるものの、仕事で安定的した成果を上げるには? 最新版 脳の活用法を紹介。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 目からウロコの仏教入門
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年06月発売】
- プロジェクト図解 地域の場を設計して、運営する
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年03月発売】
- 機械学習による検索ランキング改善ガイド
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2023年08月発売】
- 現場で使えるTypeScript詳解実践ガイド
-
価格:2,948円(本体2,680円+税)
【2024年03月発売】
- 公認心理師ベーシック講座 感情・人格心理学
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年03月発売】
人間の脳タイプには「思いつきで行動してしまう脳」と「考えすぎて動けない脳」がある。それぞれ長所と短所があるが、仕事で成果を上げるには苦手な脳の使い方をしたほうがいい。本書ではその方法を解説。