- 排泄教育
-
障害の重い子どものこころとからだを育てる
シリーズ障害の重い子どもの教育を支える静的弛緩誘導法 1
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2015年07月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784275020178
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめての「特別支援学級」 みんな花マル授業ガイド
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2024年04月発売】
- ユーキャンの発達障害の子の保育 実践編
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年10月発売】
- 新・知のツールボックス 改訂版
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年04月発売】
- これからの特別支援教育はどうあるべきか
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年12月発売】
- 場面別でよくわかる!ユーキャンの保育連絡帳の書き方&文例
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年03月発売】
[BOOKデータベースより]
お世話から教育へ「排泄教育」は健康を自分で守る力と豊かな人間関係をつくる力を育てます。
プロローグ 障害の重い子どもの排泄指導を考えてみましょう(なぜオムツなの?;障害の重い子どもの排泄指導ってどういうこと?)
[日販商品データベースより]第1編 人間の排泄はどうなっているのでしょうか(人間の排泄はどういうものなのか;排泄習慣の獲得とこころの育ち)
第2編 障害の重い子どもの「排泄教育」とはどういうことなのでしょうか(障害の重い子どもの排泄習慣の獲得とこころの育ち;「排泄教育」の全体像)
第3編 「排泄教育」はどのように実践されるのでしょうか(「排泄教育」での働きかけ;「排泄教育」の実践事例)
静的弛緩誘導法は子育ての方法です。呼吸、食べること、寝ること、排泄など、生きることの基本がしっかりと学べます。