[BOOKデータベースより]
アンティークシルバーの食器を使った、ティータイムのテーブルセッティング。一部に銀器を取り入れたモダンなアレンジを豊富に紹介。「アンティークシルバー」とは何かという説明からティースプーンなどの種類、扱い方やお手入れ法、購入先の情報―そして、食卓演出における具体的な使い方をシーンごとに豊富な事例で紹介。フルセットで揃えるのではなく、一部のみにシルバーを取り入れて、普段のおもてなしをモダンにアレンジする手法を詳しく解説した。
1 シルバーの基礎知識(ヨーロッパ人にとってのシルバー;ヨーロッパの銀食品の歴史 ほか)
2 ティータイムに必要な銀器(英国紅茶の歴史とアフタヌーンティー;アフタヌーンティーの背景と必要な銀器 ほか)
3 紅茶を楽しむテーブル(アーリーモーニング;ブレックファースト ほか)
4 もっと気軽におもてなしを!(季節ごとのテーブルデコレーション;家の中、至るところでティータイム ほか)
5 アンティークの基礎知識(英国アンティークシルバー事情;フランスのアンティークシルバー事情 ほか)
「アンティークシルバー」とは何かという説明からティースプーンなどの種類、扱い方やお手入れ法、購入先の情報、そして、食卓演出における具体的な使い方をシーンごとに豊富な事例で紹介。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 雀魂 一姫と漫画でルールを覚える 麻雀しようにゃ!
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年12月発売】
- 神さまに応援される人になる
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年04月発売】
- 夢の叶え方はひとつじゃない
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年02月発売】
- ホームパーティーのためのテーブルコーディネートとマナー
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2018年03月発売】
- ハピネス・カーブ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年06月発売】
紅茶やアフタヌーンティーの流行から、シルバーウエア(銀製の食器)への注目が高まりつつあります。インテリアにおいて、アンティークやクラシカルなスタイルが人気(フレンチシックやシャビーシック)なのも原因のひとつです。テーブルコーディネートにおいても、銀のカトラリーは本来揃えるべき道具のひとつで一種のステイタスでもあり、ステンレスなどに比べると格も上で、ウェディングなどフォーマルなシーンには欠かせません。シルバーウェアは高価で手が届きにくい面がありますが、意外にもアンティークは手頃な価格で手に入りやすく、また職人の手による一点物が多いことも魅力のひとつで、食卓にスペシャル感を加えるにはとても効果的です。本書では、「アンティークシルバー」のとは何かという説明からティースプーンなどの種類、扱い方やお手入れ法、購入先の情報ーーそして、食卓演出における具体的な使い方をシーンごとに豊富な事例で紹介していきます。フルセットで揃えるのではなく、一部のみにシルバーを取り入れる、普段のおもてなしをモダンにアレンジする手法を詳しく解説します。