[BOOKデータベースより]
1 水引の基本(基本の結び方(あわじ結び;菜の花結び ほか);基本の編み方(三つ編み;ひねり編み ほか))
2 水引アクセサリー―入門編(三つ編みピアス;玉結びのピアスとブレスレット ほか)
3 水引アクセサリー―応用編(連続あわじ結びのピアス;玉結びと梅結びのブレスレット ほか)
美しい日本文化が凝縮された「水引」。玉結び、あわじ結び、菜の花結びなど、基本となるいくつかの結び方、そしてその結び方を使った、何気ない日常でも楽しめるアクセサリーのつくり方を、プロセス写真付きで掲載。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 1万軒以上片づけたプロが伝えたい 捨てるコツ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年12月発売】
- 遊んで身につく集中力!マインクラフトひらめきブックDX
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年02月発売】
- 文字が大きい日本地図・世界地図
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年04月発売】
- 一冊でわかる日本地図・世界地図
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年03月発売】
- 頭のいい人だけが知っている世界の見方
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年01月発売】
従来は祝儀や不祝儀の際の贈呈用の封筒の飾り付けとして用いられる水引が、
近年デザインや用途を変え、新たな形で生活に取り入れられています。
編み込むだけで簡単に作れることや、美しい色の組み合わせの楽しみなどが
手づくり好きの間であらたな魅力として再認識されています。
この本ではそんな水引を使った、日常使いができるアクセサリーのつくり方を紹介します。
玉結び、あわじ結び、菜の花結びなど、基本となるいくつかの結び方、
そしてその結び方を使ったアクセサリーのつくり方を
すべての行程写真つきで掲載しています。
小ぶりなピアスから、存在感のあるバングル、
個性的なブローチ、美しく華奢な髪飾りやネックレス、ブレスレットまで
さまざまなシーンで活躍してくれるデザインを提案。
夏向きのアクセサリーとして広く活用できる40作品を集めました。
水引の美しい形と色づかいは、洋服はもちろん浴衣や着物など和の装いとの相性も抜群。
アクセサリー作りが好きな方、和小物が好きな方、浴衣が好きな方をはじめ、
水引のことを知らない人にも気軽に手に取っていただける作品ばかりです。
受け継がれる技法を用いてつくる水引アクセサリーをぜひお試しください。