- 日本の歴史 7
-
角川まんが学習シリーズ
戦国大名の登場
- 価格
- 957円(本体870円+税)
- 発行年月
- 2015年06月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784041015148
[BOOKデータベースより]
室町幕府は、守護の勢力をおさえようとしますが、反発を受けしだいに弱体化します。守護と将軍家の跡目争いに端を発した応仁の乱が起こると、全国の武士は東軍と西軍に分かれて争います。京都は荒廃し、地方では下剋上の動きのなか、守護が没落して守護代や国人が権力をにぎり、戦国時代へと入っていきます。本巻では、室町幕府が衰退し戦国大名が誕生して戦いをくり広げる時代を見ていきます。
第1章 弱まる室町幕府と応仁の乱(民衆をおそう大飢饉;くじ引きで決まった将軍;足利義政と妻・富子;京都を焼きつくす応仁の乱)
第2章 立ち上がる民衆と東山文化(加賀の一向一揆と蓮如;義政と東山文化;雪舟と大内氏;守護大名の成長と下剋上)
第3章 戦国時代の武将たち(群雄割拠の世;戦国大名へかけ上がる北条早雲;各地で成長する大名たち;毛利元就、中国地方を統一する)
第4章 武田信玄と上杉謙信(武田信玄の国造り;上杉謙信、越後を統一する;川中島の戦い;信玄と謙信、死す)
もーっと歴史が分かる!わくわく特別授業(調べて納得「一揆への道」;ここに注目「乗り物の歴史」;おしえて!先生(Q&A)・年表)
室町幕府は、守護の勢力をおさえようとしますが、反発を受けしだいに弱体化します。
守護と将軍家の跡目争いに端を発した応仁の乱が起こると、全国の武士は東軍と西軍に分かれて争います。
京都は荒廃し、地方では下剋上の動きのなか、守護が没落して守護代や国人が権力をにぎり、戦国時代へと入っていきます。
本巻では、室町幕府が衰退し戦国大名が誕生して戦いを繰り広げる時代を見ていきます。
【目次】
第1章 弱まる室町幕府と応仁の乱
第2章 立ち上がる民衆と東山文化
第3章 戦国時代の武将たち
第4章 武田信玄と上杉謙信
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マンガでわかる愛と謀略の源氏物語
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年03月発売】
- 地理がわかれば世界がわかる!すごすぎる地理の図鑑
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年05月発売】
- 日本の歴史 15
-
価格:957円(本体870円+税)
【2015年06月発売】
第7巻は室町中期から戦国時代の歴史が学べます。歴史が好きな子はやはり、この戦国時代が好きという子が多いと思います。
武田信玄や上杉謙信なども登場し、迫力ある場面が描かれていました。
室町幕府が衰退していき、戦国大名が登場し、戦いを繰り広げる時代が生き生き描かれていて勉強になります。(Pocketさん 40代・大阪府 女の子14歳、男の子10歳)
【情報提供・絵本ナビ】