大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
理系のための科学技術者倫理

JABEE基準対応

丸善出版
直江清隆 盛永審一郎 

価格
2,640円(本体2,400円+税)
発行年月
2015年06月
判型
A5
ISBN
9784621089460

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

多くの人々に恩恵を与える技術やその産物は、不幸にして損害や不利益など、厄災の原因となる可能性もあることを技術の歴史が伝えている。技術を司る者として、技術者には数学や自然科学・工学の知識が必須であると同時に、科学・技術と社会をとりもつ地球的視点を含む、広い意味での倫理(観)もまた肝要であり、社会の中で役割を果たすことがもとめられている。本書では、技術が社会や自然におよぼす影響や効果を多様な視点から学び、個人そして組織の次元における技術者倫理の指針・展望を示す。

なぜ技術者倫理を学ぶのか
組織における技術者
専門職としての技術者
技術者と国際規格・グローバル化
法的責任と知的財産権
技術と安全・環境
設計と技術革新の倫理
リスクと意思決定
技術的専門知と公共性
先端科学技術(生命・ロボット・ナノテクノロジー・宇宙)
原子力と倫理

[日販商品データベースより]

科学哲学・倫理学を専攻し、理系学生対象に科学技術者倫理を教えている教官らが、特定の価値観に偏ることなく公平なスタンスで執筆。数々の興味深いトピックスを通して、科学技術者倫理が具体的に理解できる1冊。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

手段からの解放

手段からの解放

國分功一郎 

価格:968円(本体880円+税)

【2025年01月発売】

18歳からの年金リテラシー入門

18歳からの年金リテラシー入門

佐々木一郎 

価格:2,640円(本体2,400円+税)

【2025年04月発売】

目的への抵抗

目的への抵抗

國分功一郎 

価格:858円(本体780円+税)

【2023年04月発売】

アドラーに学ぶ どうすれば幸福に生きられるか

アドラーに学ぶ どうすれば幸福に生きられるか

岸見一郎 

価格:1,320円(本体1,200円+税)

【2025年02月発売】

伝わるコードレビュー

伝わるコードレビュー

鳥井雪  久保優子  諸永彩夏 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2025年04月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 声とことばのレッスン

    声とことばのレッスン

    福島英 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【1995年10月発売】

  • 生物化学実験法 26

    生物化学実験法 26

    瓜谷郁三 

    価格:3,738円(本体3,398円+税)

    【1991年05月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント