この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 精神科治療の進め方
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2014年06月発売】
- 精神科臨床を学ぶ
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2018年03月発売】
- 精神科医という仕事
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年09月発売】
- 僕のこころを病名で呼ばないで
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2016年09月発売】
- 専門医から学ぶ児童・青年期患者の診方と対応
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2012年05月発売】
[BOOKデータベースより]
1 臨床評価法総論
[日販商品データベースより]2 知的機能の評価法
3 記憶機能の評価法
4 その他の高次脳機能の評価法
5 パーソナリティの評価法
6 精神発達の評価法
7 精神症状の評価法
臨床や研究で用いられることの多い約200の精神・心理機能評価法につき、概要、有用性と限界、各評価法の施行目的、具体的な評価方法及び施行上の注意、解釈に際しての注意を的確に解説した。