[BOOKデータベースより]
万華鏡は、2枚以上のミラーと、見る対象物=オブジェクト、それを入れるボディの組み合わせでできています。本書では、この万華鏡の基本的な作り方を、誰でも失敗せずに完成させられるよう、やさしくていねいに紹介。ペットボトルやグラス、インテリア小物などを万華鏡に仕立てる、意外で楽しいアイデアも紹介します。
第1章 万華鏡を知ろう(万華鏡の基本的な仕組み;本書で紹介するミラーシステムとその映像)
第2章 万華鏡を作ってみよう(基本的な万華鏡を作ろう―ドライセルスコープ+スリーミラー正三角形;試験管オブジェクトケースの万華鏡を作ろう―オイルワンドスコープ+ツーミラー二等辺三角形・頂角18°;円盤形オブジェクトの万華鏡を作ろう―ホイールスコープ+スリーミラー二等辺三角形・頂角36°;球体映像が見られる万華鏡を作ろう―テーパードスコープ・テーパードミラー;外の景色を映像に変える万華鏡を作ろう―テレイドスコープ+スリーミラー三等辺三角形・頂角18°)
第3章 身の回りの物を万華鏡に仕立ててみよう(ペットボトルをカラフルな万華鏡に;ガラスの器を輝く万華鏡に;のぞいてみると!?マトリョーシカの万華鏡;民芸品が変身!だるまの万華鏡)
静かなブームの万華鏡を手作りしてみよう。身近な素材を使って、誰でも失敗せずに作れるコツを日本の第一人者が丁寧に教える。ペットボトルやインテリア小物などを万華鏡に仕立てる、意外で楽しいアイデアも紹介。
静かなブームの万華鏡を手作りしてみませんか?身近な素材を使って、誰でも失敗せずに作れるコツを日本の第一人者が丁寧に教えます。