- 日本企業のためのコーポレートガバナンス講座
-
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2015年06月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784492533628
[BOOKデータベースより]
形式的な欧米流改革では失敗する!コーポレートガバナンス・コード、スチュワードシップ・コード、独立取締役やROE重視など政府主導のガバナンス改革にどう対応すべきか?何が変わるのか?理論・歴史・国際比較を踏まえ実効性のある改革を提言。
第1章 なぜ今コポレートガバナンスなのか―日本的経営の限界とガバナンス改革
第2章 コポレートガバナンスの基礎理論
第3章 コポレートガバナンス法制の国際比較
第4章 株式保有構成と株式発行制度
第5章 アベノミクスとコポレートガバナンス政策
第6章 独立取締役の効果と限界
第7章 敵対的買収と株主アクティビズム
コーポレートガバナンス・コード、独立取締役やROE重視など政府主導のガバナンス改革にどう対応すべきか。歴史や国際比較を踏まえ、今後の展望と実効性のあるガバナンスの強化策を提示する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 経済法
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年09月発売】
- PBR・資本コストの視点からの株価上昇戦略
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年01月発売】
- ESGとTNFD時代のイチから分かる生物多様性・ネイチャーポジティブ経営
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年04月発売】
- 「価値」こそがすべて!
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年04月発売】
- 郵政事業の会計分析
-
価格:3,500円(本体3,182円+税)
【2025年02月発売】
コーポレートガバナンス強化の流れの中で、歴史や国際比較を踏まえ、今後の展望と実効性のあるガバナンスの強化策を提示する。