[BOOKデータベースより]
日本は戦後レジームに回帰しようとしている!東京大空襲からアベノミクスまで、戦後70年をリアルタイムで生きた経済学者の集大成。戦後史を振り返るための年表付き。
第1章 戦時体制が戦後に生き残る―1945‐1959
第2章 なぜ高度成長ができたか?―1960‐1970
第3章 企業一家が石油ショックに勝った―1971‐1979
第4章 金ぴかの80年代―1980‐1989
第5章 バブルも40年体制も崩壊した―1990‐1999
第6章 世界は日本を置き去りにして進んだ―1980‐
日本の病理は残存する戦時経済体制にある。戦後70年をリアルタイムで生きた経済学者の集大成。東京大空襲の記憶から大蔵省勤務時代、アベノミクスまで、著者の体験談も絡めた戦後日本経済史。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- プア・ジャパン
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2023年09月発売】
- 日本経済入門
-
価格:990円(本体900円+税)
【2017年03月発売】
- どうすれば日本経済は復活できるのか
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年11月発売】
- 平成はなぜ失敗したのか
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年02月発売】
- 日本が先進国から脱落する日
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年03月発売】
東京大空襲の記憶や大蔵省勤務時代など、著者の体験談も絡めた戦後日本経済史。日本の病理は残存する戦時経済体制にあると説く。