重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
日々の道具帖

講談社
三谷龍二 

価格
1,650円(本体1,500円+税)
発行年月
2015年05月
判型
A5
ISBN
9784062194228

欲しいものリストに追加する

木のバターケースやカトラリー、木のお皿などが人気の木工デザイナー、三谷龍二さん。実際に使っているうつわ、日用品から、三谷さんのモノと生きる生活を紹介します。

自分の作品でふだん使っているモノは?
うつわや日用品など、モノを選ぶ基準は?
生活の中でモノをどう使っている?
三谷さんが「美しい」と思うモノは?

白めしと味噌汁の朝ご飯、パスタとワインのランチ、鶏鍋と晩酌、花見のお弁当、薪ストーブで作るホットワイン、ビールで夕涼み・・・・・・ 四季を綴った写真とともに語る、三谷さん初のライフスタイル本。

うつわのお手入れの仕方などもくわしく紹介。

内容情報
[BOOKデータベースより]

三谷さんの「定番」。コプコ社の鋳物鍋、辻和美のグラス、スイス製のピーラー、アンティークの薬缶、岡澤悦子の半磁器リム皿、みるっこ、角偉三郎の合鹿椀…心地いい暮らしに寄り添う「モノ」とは?

春から夏(ロジェールのガスコンロ;フィネル社の白い琺瑯パン;磁器のレモン絞り;伊藤環の八寸白泥皿;辻和美のグラス ほか)
秋から冬(有次の庖丁 和心;白磁八角小皿;フィネル社の琺瑯片手鍋;コプコ社の鋳物鍋;村田雄児の唐津めし碗 ほか)

[日販商品データベースより]

木のバターケースやカトラリー、木のお皿などが人気の木工デザイナー、三谷龍二さん。実際に使っているうつわ、日用品から、三谷さんのモノと生きる生活を紹介します。

自分の作品でふだん使っているモノは?
うつわや日用品など、モノを選ぶ基準は?
生活の中でモノをどう使っている?
三谷さんが「美しい」と思うモノは?

白めしと味噌汁の朝ご飯、パスタとワインのランチ、鶏鍋と晩酌、花見のお弁当、薪ストーブで作るホットワイン、ビールで夕涼み・・・・・・ 四季を綴った写真とともに語る、三谷さん初のライフスタイル本。

うつわのお手入れの仕方などもくわしく紹介。



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 黒×羊 2

    黒×羊 2

    木根ヲサム 

    価格:565円(本体514円+税)

    【2010年02月発売】

  • ナゾトキ姫は名探偵 2

    ナゾトキ姫は名探偵 2

    阿南まゆき 

    価格:440円(本体400円+税)

    【2011年06月発売】

  • ディアブラザー! 1

    ディアブラザー! 1

    円城寺マキ 

    価格:472円(本体429円+税)

    【2013年03月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント