- 格差の世界経済史
-
The son also rises.
日経BP 日経BPマーケティング
グレゴリー・クラーク 久保恵美子- 価格
- 5,280円(本体4,800円+税)
- 発行年月
- 2015年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784822250904
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 経済学史入門
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年04月発売】
- 商学通論 9訂版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2016年03月発売】
- 新訳バブルの歴史
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2018年07月発売】
- 企業金融・資本市場の法規制
-
価格:12,100円(本体11,000円+税)
【2020年06月発売】
[BOOKデータベースより]
「1人ひとりの人生のチャンスは、親の地位からだけでなく、“曾祖父母の祖父母”の地位からも予測できる」米国もスウェーデンも日本も中国も、案外、「平等化」より「世襲化」社会である!姓に着目した異色の歴史研究。
支配階級と下層階級に関する序論―社会的流動性の法則
[日販商品データベースより]第1部 時代別・国別に見た社会的流動性(スウェーデン―高い社会的流動性が達成された国?;米国―チャンスの国;中世イングランド―封建時代の社会的流動性;近現代の英国―現状のルーツを深く探る;社会的流動性の法則;生来の能力か生育環境か)
第2部 社会的流動性の法則を検証する(インド―カースト制や同一集団内での結婚と社会的流動性の関係;中国と台湾―毛沢東時代後の社会的流動性;日本と韓国―社会の同質性と流動性;チリ―オリガーキー(寡頭制支配者)の間での流動性;社会的流動性の法則と家族のダイナミクス;プロテスタント、ユダヤ人、漂泊民、イスラム教徒、コプト人―社会的流動性の法則の例外?;社会的流動性の法則の例外)
第3部 良き社会(社会的流動性は低すぎるのか―流動性と格差;下向きの社会的流動性からの脱出)
一人ひとりの人生のチャンスは、親の地位からだけでなく、“曾祖父母の祖父母”の地位からも予測できる。米国もスウェーデンも日本も中国も、案外「平等化」より「世襲化」社会である…。姓に着目した異色の歴史研究。