この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 京都の路線バス徹底解剖
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年10月発売】
- 中国の豆類発酵食品
-
価格:6,930円(本体6,300円+税)
【2003年03月発売】
- 名列車編成表 はつかり・雷鳥・あずさ・しなの・踊り子
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年10月発売】
価格:6,930円(本体6,300円+税)
【2003年03月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年12月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 駆け足で変わる経営環境(食品製造業の経営環境;食品製造業の現状;よくある経営者のカン違い;現場改善前に最初に行うべきこと;外部企業の合併の検討)
[日販商品データベースより]第2章 現場改善とは文化を作り上げること(現場改善とは;根っこ改善;ムダ取り・作業改善;改善を継続する組織づくり(改善を継続する方法))
第3章 食品製造現場の改善事例(動作のムダを減らして、肉体的疲労を軽減する;付加価値の低い人手作業を見直す;備品の適切なサイズを見極める;類似作業の重複を見直す;作業分担を見直す;適切な作業標準を設定・運用する;動線を整理する)
大手食品会社では取り入れているところも多いと思われますが、「トヨタ方式」といってもよい生産工程改善の試みです。ボトムアップで生産工程の無駄を見つけ改善し、現場からより効率的な生産や人的資源の有効な配置を実現していこうというものです。小集団活動を中心に、地道な積み上げの中で、働きやすい職場、効率の良い職場を作り上げていくもので、一つの文化といってもよいかと思います。本書は、実際に食品会社のコンサルなどを経験、あるいは実際現在携わっている中小企業診断士4名による労作です。現場改善にお悩みのリーダー必読の書としてお勧めします。