[BOOKデータベースより]
「合気道とはどんな武道なのか?」「始めてみたいけどどうすればいいの?」これから合気道を始めたいと考えている方にむけて、わかりやすく解説した本です。構えや受け身、基本技の紹介はもちろん、合気道ならではの礼法とその意味、道衣の着方やたたみ方、手入れの仕方、道場の選び方、女性に向けた護身術や健康の話まで、入門を考えている方が知りたい情報を丁寧に取りあげました。老若男女、国籍を問わず、誰でも取り組める合気道を知ることは、日本武道の精神を学び、自らの心と体を鍛え、普段から美しい所作や姿勢を身につけることにつながります。
第1章 心と体を鍛える
第2章 礼法からはじめよう
第3章 基礎から身につける
第4章 基本の技を学ぶ
第5章 さらに技を極める
第6章 広く知る合気道
第7章 生活に活かされる合気道
道場の探し方から技の上達のこつ、合気道独特の世界観を丁寧に解説した大人のための入門書。初心者が身につける基礎的な技の練習法やトレーニングのコツ、痛めやすい身体の部位とその処置なども取りあげる。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 心のコツ!武道家の稽古・鍛錬の心理学
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年06月発売】
- 剣道の文化誌
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年03月発売】
本書は、日本の代表的な武道の一つである合気道を、初心者にもわかりやすく紹介します。特に、合気道がどんな武道なのか詳しく知りたい、これから合気道をはじめたいと考えている方におすすめします。道場の選び方や、道着・用具の入手法・手入れの仕方、合気道ならではの礼法とその意味など、入門を考えている方が知りたい情報を丁寧に取りあげました。日本武道の精神を学ぶことは、自らを鍛えること、普段から美しい所作や姿勢を身につけることにつながります。
さらに、初心者がまず身につける基礎的な技の練習方やトレーニングのコツ、痛めやすい身体の部位とその処置なども取りあげ、今すぐにはじめたい人の一助となる情報をお届けします。