- 中原佑介美術批評選集 第2巻
-
日本近代美術史
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2015年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784773815047
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- シールでレスキュー!パウ・パトロール
-
価格:968円(本体880円+税)
【2023年04月発売】
- 食べもの通信 No.651(2025 5月号)
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年04月発売】
- 憲法問題 36(2025)
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年05月発売】
- KIMONOanne. Vol.6
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年12月発売】
- 特選小さな詩歌集 新装版
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年10月発売】
[日販商品データベースより]
[中原佑介美術批評選集第2巻]
中原佑介こそ日本現代美術のパラダイムだった。しかし芸術のパラダイム革新の可能性(構造)を終生追求しつづけた。中原批評最大のスリルはこの点にある。
−岡ア乾二郎
若き中原の舌鋒鋭い「日本近代美術史」(明治初期から終戦まで)待望の書籍化と、世界との関係における戦後日本美術の動向についての分析。
本巻は、1950年代後半から60年代後半にかけて書かれた文章のうち、日本の近代美術・戦後美術を西洋美術の受容の観点から考察した論考をまとめる。第1章には、1957年から58年にかけて『美術批評』と『美術手帖』に連載された「日本近代美術史」を収録した。第2章は、日本の戦後美術を、世界の動向との関わりから論じたテキストを選んでまとめた。