[BOOKデータベースより]
乳歯のはーはは、ぐらぐらして、とうとうぬけてしまいました。よる、まどべにかざられていると、コップでんしゃがやってきて、はーはが、向かったのは楽しいエンターテイメント施設のハハハランド!そこでは…楽しく、はーはとはみがき音頭を踊りながら、はみがきマスター!虫歯にならないためのはみがき絵本!
[日販商品データベースより]乳歯のはーはは、ぐらぐらして、とうとう抜けてしまった。夜、コップでんしゃがやってきて、向かったのは楽しいエンターテイメント施設のハハハランド。そこでは…。虫歯にならないための、はみがき絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- いちごりら
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2024年06月発売】
- はみがきれっしゃとしゅっしゅっぽー
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年02月発売】
- アニマルバスとほしまつり
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年08月発売】
- アニマルバスと いちごむら
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年08月発売】
- トントン カチャ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年04月発売】
コップップー!はるくんの乳歯がぬけたその夜のことです。窓辺に乳歯を大切においてたら窓の外にコップでんしゃがとまっています。はるくんの乳歯「はーは」をむかえにきたのです。「はーは!さあ、のってのって!たのしいところへいくよ」歯ブラシ運転手さんが運転するコップでんしゃに乗り込むとすでに先客の親知らずのおーちゃんと糸切り歯のいとくんも乗っていました。どうやら、このコップでんしゃは、抜けた歯が乗るための電車のようです。でも、抜けた歯が行く楽しいところって・・・?到着したところは、その名もハハハランド!たくさんの抜けた歯たちが遊んでいます。入れ歯ジェットコースターやレーシング歯ブラシ。ハハハランドを楽しんでいたはーはですがむしばやしきに入ってびっくり仰天。歯みがきされてない口の中のトンネルは、くさくて汚い上にたくさんのむしばおばけが待ちかまえていたのです。これは大変!はーはたちは、無事にむしばやしきから逃げ出せたのでしょうか。歯をみがくのが苦手な子、歯みがきが嫌いな子に読んでほしい一冊。こやまこいこさんが描く可愛いはみがきの絵本では、抜けてしまった子どもの歯、乳歯のはーはが大活躍。ハハハランドで学んだはみがき音頭をマスターしようともう訓練する様子の健気なこと。すべては、大好きなはるくんの虫歯予防のため!この絵本を読んだ子どもたちの意識は確実に変化するはず。はみがき音頭をまねして、みんなではみがき はみがき しゅっしゅっしゅー!歯みがきが楽しくなるといいですね。
(絵本ナビ編集部 富田直美)
私はもう孫もいる おばあさんですが
子どもの時から 歯磨きが好きで
いまも丈夫な歯をしていて
歯の検診でも褒められます。
3人の子供たちにも(もう大人なので今はわかりませんが)
きちんと歯磨き指導をしてきましたが、
当時はこんな絵本なかったと思います。
こどものは(乳歯)、おやしらず、いときりばという言葉が出てきたり、
しせき、ちゃしぶよごれ、バサバサはぶらし、みがきのこし、
可愛い絵と文章で書かれているので
この絵本でぜひ、
小さい時から歯と口腔内の清潔を
知ってほしいと思います。
歳を重ねても
良い歯を持っていたら
何でも美味しく食べられますよ!
絵本を読んで楽しく歯磨きをオススメしたいです。(koyokaさん 50代・兵庫県 )
【情報提供・絵本ナビ】