この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 改正介護保険における「新しい地域支援事業」の生活支援コーディネーター〈地域支え合い推進員〉と協議体
-
価格:660円(本体600円+税)
【2015年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:660円(本体600円+税)
【2015年07月発売】
[BOOKデータベースより]
ケアという「優しげで気持ちよさそうな」言葉で表しながら、「困っている人」を顧客として、その主体的な生き方を仕切ってゆく「専門家」のサービス提供のあり方に疑問を投げかける著者が考える、本来の支援のありかた。昨今、よく見かけるようになった意思決定・表明支援を支える思想としてのエンパワーメントと、その展開戦略としてのアドボカシーをよりわかりやすく具体的に解説する。
第1章 アドボカシーとエンパワーメント
[日販商品データベースより]第2章 地域包括ケアシステムと支援
第3章 「本人と支援者の相互エンパワーメント」に至るまでの出会い
第4章 エンパワーメントの定義と「本人と支援者の相互エンパワーメント」
第5章 青葉園における「本人と支援者の相互エンパワーメント」の展開と意思決定・表明支援
第6章 西宮市における本人中心の相談支援と意思決定・表明支援
第7章 わが国の法制度の生成過程からみる権利擁護とエンパワーメント
終章 「本人と支援者の相互エンパワーメント」実践の展開
「困っている人」を顧客として、その主体的な生き方を仕切ってゆく「専門家」のサービス提供のあり方に疑問を投げかける書。エンパワーメントと、その展開戦略としてのアドボカシーを具体的に解説する。