大阪・関西万博特集
夏休みドリル 1学期の総復習
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

大阪・関西万博特集

夏休みドリル

青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
東日本大震災4年目の記録風評の厚き壁を前に

降り積もる難題と被災地の知られざる苦闘

明石書店
寺島英弥 

価格
1,980円(本体1,800円+税)
発行年月
2015年04月
判型
B6
ISBN
9784750341460

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

再び自らの生業で立ち、古里で生きられる日々は、いつ戻るのか。被災地をくまなく歩き、呻吟する人びとのありのままの姿と声を伝え続けるジャーナリストの報告。

第1章 苦悩は続く、被災地の浜(相馬の漁師、汚染水に怒る;「試験操業」にかける悲願;風評の影は宮城の海にも;新たな難題、サブドレン;いわきの地魚文化を守る)
第2章 三陸の海人たちの試練(復活「十三浜わかめ」の危機;風評を超える力は人の絆に;ホヤ初揚げにも販路なく;ボランティアに広まった味;共同の名産品づくりで勝負)
第3章 農の担い手はいずこに(「原発粉じん」の報に揺れ;南相馬のコメ、再開の行方;「減収1千万円」米価暴落;相馬農高生の魂を受け継ぐ)
第4章 飯舘の春いまだ遠く(松川第1仮設住宅の3年間;居久根の木々が除染を問う)

[日販商品データベースより]

風化と忘却にさらされつつある東日本大震災の被災地の状況を、執念をもって伝えつづける河北新報編集委員の震災後4年目の報告。風評被害の厚き壁を前にして、状況打開に苦闘する米作り農家や漁業者の姿を描く。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

戦争をなくすための平和学

戦争をなくすための平和学

寺島俊穂 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2015年11月発売】

全47都道府県幸福度ランキング 2024年度版

全47都道府県幸福度ランキング 2024年度版

寺島実郎  日本総合研究所 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2024年10月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント