この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- デジタルファースト・ソサエティ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年12月発売】
- 一般衛生管理による食品安全経営
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2024年10月発売】
- テーマ選定の基本と応用
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2016年07月発売】
- QCサークル発表の基本と実践
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2020年05月発売】
- QCサークル活動運営の基本と工夫
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2018年04月発売】
[BOOKデータベースより]
「通じる」科学英語論文作成に最低限必要なコツを提供。科学研究に忙しく従事する、すべての英語学習者に!分析し、実践し、コツを自分のものに!!
第1章 はじめに
[日販商品データベースより]第2章 イントロダクション・セクション
第3章 メソッド・セクション
第4章 リザルツとディスカッション・セクション
第5章 アブストラクト
第6章 タイトルと速読へ
科学英語論文作成のシンプルなコツを、英語が苦手な人もやさしい手引きで学べる。どんな英文が最も読者の理解を邪魔をするのか分かり、伝えたいことが通じる論文を書くための、メソッド、リザルツ、ディスカッション、アブストラクトなど各セクションから、タイトルのつけ方までのコツを学習する。自分で選ぶモデル論文を使い、章末タスクの書き込みは切り取り式で提出できるので、ラボでの学習のテキストとしてもおすすめ。