[BOOKデータベースより]
「(天皇は)日本国民統合の象徴」→“国民がまとまっているという象徴”、「大臣を罷免」→“大臣をクビにできる”、「文民」→“軍人ではない人”、「国権の発動たる戦争…これを放棄」→“正義が守られ、混乱しない国際社会を…誠実に強く求め、あらゆる戦争を放棄”など、池上版「超訳」で読み解くと、こんなに憲法はわかりやすくおもしろい!改憲論争が高まる中、国民必読、一家に一冊の最新版「憲法の基礎知識」。
前文
天皇
戦争の放棄
国民の権利及び義務
国会
内閣
司法
財政
地方自治
改正
最高法規
補則
集団的自衛権と日本国憲法
北朝鮮の憲法
中国の憲法
アメリカ合衆国の憲法
知っていれば、武器になる! 日本人必読。《努力しないと「自由」を失う》《働けるのに働かないのは違憲》《「戦争放棄」論争の元は11文字》……池上版「全文・超訳」は明解で面白い。一生役立つ「憲法の基礎知識」
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 知らないではすまされない日本国憲法について池上彰先生に聞いてみた
-
価格:1,590円(本体1,445円+税)
【2023年07月発売】
- 君たちの日本国憲法
-
価格:693円(本体630円+税)
【2022年01月発売】
- 君たちの日本国憲法
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年02月発売】
- 池上彰の憲法入門
-
価格:924円(本体840円+税)
【2013年10月発売】
「文民」→≪軍人ではない人≫、「大臣を罷免」→≪大臣をクビにできる≫……池上版超訳でよくわかる国民必読の「憲法の基礎知識」。