- うつほ物語と平安貴族生活
-
史実と虚構の織りなす世界
新典社研究叢書 269
- 価格
- 9,680円(本体8,800円+税)
- 発行年月
- 2015年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784787942692
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- よくわかる源氏物語
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年05月発売】
- 文豪たちの嘘つき本
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年04月発売】
- すぐわかる源氏物語の絵画
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2009年02月発売】
- 文豪たちの悪口本
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2019年06月発売】
- 藤原俊成(FujiwaraーShunzei)全歌集
-
価格:26,400円(本体24,000円+税)
【2007年01月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 男性貴族の官職(『うつほ物語』の官職―氏族別の公卿の輩出状況;藤原仲忠の内大臣辞退をめぐって―『うつほ物語』成立時期における大臣任命状況から;民部卿源実正と侍従源仲澄の人物造形―在任状況という視点から;源実忠の中納言昇進人事をめぐって)
[日販商品データベースより]第2部 皇妃(「まかなひの女御」の虚構性―「内侍のかみ」巻の恋愛模様;続「内侍のかみ」の恋―朱雀院と俊蔭の娘の贈答歌の解釈をめぐって;女御宣下と牛車宣旨―「国譲」巻の立坊争いをめぐって)
第3部 年中行事(『うつほ物語』と年中行事;賭弓の還饗における垣間見―源仲頼の断ち切れない思い)
第4部 通過儀礼(『うつほ物語』と通過儀礼;幼女の「裳」着用をめぐって―仲忠のいぬ宮養育姿勢;服喪期間と喪服の色―実忠と北の方のそれぞれの思い)
「うつほ物語」に描かれた人々の生活の中で、特に貴族の生活において重要な位置を占める「男性貴族の官職」「皇妃」「年中行事」「通過儀礼」の順に検討を加え、物語の表現に隠された意味を明らかにする。