この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- キクタンフランス語 入門編 改訂版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年02月発売】
- キクタンフランス語 初級編 改訂版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年02月発売】
- キクタンフランス語 初中級編 改訂版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年02月発売】
- フランス語ボキャビュール
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2018年09月発売】
- ひとりで学べるフランス語会話
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年03月発売】
[BOOKデータベースより]
時制は物語のなかでどのような機能をもつのか?文を越えた「談話」という単位で、物語における時制の変化を手がかりに、作者、語り手、登場人物などの織りなすテクストを読み解く。
第1章 時制研究とテクスト研究の接点
[日販商品データベースより]第2章 発話態度―説明時制と語り時制
第3章 時制分析法―テクストの時制分布と連関の形
第4章 時制と指示表現の親和性
第5章 テクストの基本構成―絵本分析
付録 練習問題『シャンゼリゼ』の時制構成
時制は物語のなかで、どのような機能をもつのか。文を越えた「談話」という単位で、物語における時制の変化を手がかりに、作者、語り手、登場人物などの織りなすテクストを読み解く。