ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
資本主義の超克を目指して 評伝・日本の経済思想
日本経済評論社 牧野邦昭
点
日本人初の国際的経済学者とされ、戦中の活動から国家主義者とも呼ばれ、さらに環境経済学の先駆者ともいわれる柴田敬の目指したものは何だったのか。
第1章 講師になるまで第2章 簡単化されたワルラス方程式第3章 貨幣と景気循環第4章 シュンペーターとケインズ第5章 戦争の中で第6章 壊禍の法則第7章 政治と学問との間で
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
イタリア語検定協会
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2009年07月発売】
柿崎ヤス子
価格:1,572円(本体1,429円+税)
【2007年12月発売】
ジム・クヌーセン
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2014年01月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
日本人初の国際的経済学者とされ、戦中の活動から国家主義者とも呼ばれ、さらに環境経済学の先駆者ともいわれる柴田敬の目指したものは何だったのか。
第1章 講師になるまで
[日販商品データベースより]第2章 簡単化されたワルラス方程式
第3章 貨幣と景気循環
第4章 シュンペーターとケインズ
第5章 戦争の中で
第6章 壊禍の法則
第7章 政治と学問との間で
日本人初の国際的経済学者とされ、戦中の活動から国家主義者とも呼ばれ、さらに環境経済学の先駆者ともいわれる柴田敬の目指したものは何だったのか。