- なりきるすてるととのえる
-
もう苦しまないための『維摩経』講座
PHP文庫 し60ー1
- 価格
- 682円(本体620円+税)
- 発行年月
- 2015年04月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784569763361
[BOOKデータベースより]
「維摩」という在家の仏教者が、ある時病気になった。ブッダが弟子たちに見舞いに行くようすすめるが、名高い弟子や菩薩たちがこぞってそれを辞退する。歯に衣着せぬ鋭い舌鋒に、みな論破された過去があったのだ。最後に文殊菩薩が見舞いを引き受け、維摩のもとへ行くが…。戯曲のような構成で「空の実践」を説く初期大乗経典の傑作『維摩経』が楽しくわかる!
1 仏教体系を説く釈尊
2 病気になった維摩居士
3 文殊菩薩登場。維摩のもとへ…
4 生きとし生けるものへの視点と仏道
5 維摩の一黙!これぞ『維摩経』!
6 いよいよフィナーレ!全員が喜びに包まれた
終章 私たちと『維摩経』
ブッダの弟子も怖れをなした「維摩」の超哲学が炸裂!ドラマチックでためになる初期大乗仏教典の傑作『維摩経』を釈住職が楽しく解説。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 書き込み式 ボールペン「歎異抄」練習帖
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年09月発売】
- 今を、生きる一日一禅
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年04月発売】
- 禅の知恵に学ぶ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年10月発売】
- 維摩経
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年01月発売】
- 喜怒哀楽のお経を読む
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年06月発売】
ブッダの弟子も怖れをなした「維摩」の超哲学が炸裂!ドラマチックで為になる初期大乗仏教典の傑作『維摩経』を釈住職が楽しく解説。