大阪・関西万博特集
自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのため入荷お知らせにご登録下さい
イノベーションの誤解

日経BPM(日本経済新聞出版本部) 日経BPマーケティング
鷲田祐一 

価格
1,980円(本体1,800円+税)
発行年月
2015年03月
判型
B6
ISBN
9784532319731

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

日本企業でなぜ大きなイノベーションが発生しにくくなっているのか。それは、「イノベーションの誤解」ともいうべき落とし穴に陥っているからだ。問題を明らかにし、日本に適したカイゼンを生かした仕組みを提案。

内容情報
[BOOKデータベースより]

かつてカイゼンで世界を席巻した日本のものづくりは、いつしか過度な「技術革新」型の商品開発に傾倒し、グローバル競争で劣位に置かれるようになった―。日本の「ものづくり」は、どのような罠にはまっているのか。再び競争力を取り戻すには、何を学び、何を変えるべきなのか。気鋭の研究者が、ユーザーイノベーションの観点から、実験・調査によって、日本企業が抱える構造的課題を解明、これから我々が進むべき道を明快に提示する。

第1章 「ものづくり」を誤解した日本(ユーザー不在の「ものづくり」;「ガラパゴス化」発生の構造的原因 ほか)
第2章 イノベーターのアイデアはつまらない(創造性と生産性の罠;クチコミの先行研究から考える ほか)
第3章 ユーザーイノベーションはなぜ起こる?(普及過程を構造的に理解する;イノベーションの「本質」を見失わせるもの ほか)
第4章 カイゼン社会とベンチャー社会(米国のイノベーション論は日本に当てはめにくい;日米の差は、消費者自体の意識の差ではない ほか)
第5章 「イノベーションの誤解」を克服せよ(価値転換現象と、ユーザーイノベーション研究の時代的位置づけ;携帯電話はケータイになり、ワゴン車は普通のクルマになった ほか)

[日販商品データベースより]

日本企業でなぜ大きなイノベーションが発生しにくくなっているのか。それは、顧客との対話のない「カイゼン」に没頭する「イノベーションの誤解」に陥っているからだ。問題を明らかにし、日本に適した仕組みを提案。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

デザインがイノベーションを伝える

デザインがイノベーションを伝える

鷲田祐一 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2014年05月発売】

デザイン経営

デザイン経営

鷲田祐一 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2021年12月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント