この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 宮本常一 日本の葬儀と墓 新装版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年05月発売】
- 日本の人生行事
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2016年07月発売】
- アイヌ語の世界 新装普及版
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2020年03月発売】
- 地獄の歩き方
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2019年07月発売】
[BOOKデータベースより]
日本各地で多くの庶民の声を聞き、質問に答えてきた旅の名人・宮本常一は、対談・座談の名人でもある。対話は和やかでいて分かりやすく、執筆や講演では見ることの出来ない異分野の話題もあり、引き出しの多様さには驚くばかりである。語り口は優しく丁寧で、旅先で庶民と対話する姿を思い起こさせる。
最西端・五島列島の魅力
[日販商品データベースより]中国地方民俗パノラマ
中国風土記あれこれ話
お雛さまを語る
塩の民俗を語る
民俗ハダカ放談
火の文化
道具の今昔
村の作法・都市の作法
福は外
いまの旅・これからの旅
むら・くらしの歴史を考える
日本各地で多くの庶民の声を聞き、質問に答えてきた旅の名人・宮本常一は、対談・座談の名人でもある。谷川健一、石毛直道、檀一雄、梅棹忠夫、渋沢敬三など、各界の専門家との対談・座談を収録。