ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
世阿弥から現代まで
檜書店 高桑いづみ
点
第1章 能の謡―華やかなフシをたどる(「上ゲ歌」の形成とその応用―返シを謡うということ;世阿弥自筆熊本節付考―“難波梅”・“盛久”・“江口”をめぐって;下間少進手沢車屋本節付考―桃山時代の謡のフシを考える ほか)第2章 狂言の謡―流行歌の摂取と狂言謡(狂言小歌拍節遡源―狂言小歌は拍子合か拍子不合か;独吟一管「海道下り」の伝承再考;狂言小舞の伝承を考える―和泉流各家のフシの比較を中心に)第3章 能の周辺・音楽の周辺(ちと年寄しくある女面―“井筒”と“砧”;室町時代の「読ミ物」覚書;風流能と大ノリ謡 ほか)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
長南華香
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年06月発売】
ケント・ベック 吉羽龍太郎 永瀬美穂
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年12月発売】
安克昌
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年01月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
第1章 能の謡―華やかなフシをたどる(「上ゲ歌」の形成とその応用―返シを謡うということ;世阿弥自筆熊本節付考―“難波梅”・“盛久”・“江口”をめぐって;下間少進手沢車屋本節付考―桃山時代の謡のフシを考える ほか)
第2章 狂言の謡―流行歌の摂取と狂言謡(狂言小歌拍節遡源―狂言小歌は拍子合か拍子不合か;独吟一管「海道下り」の伝承再考;狂言小舞の伝承を考える―和泉流各家のフシの比較を中心に)
第3章 能の周辺・音楽の周辺(ちと年寄しくある女面―“井筒”と“砧”;室町時代の「読ミ物」覚書;風流能と大ノリ謡 ほか)