[BOOKデータベースより]
世界に誇る、日本のすばらしさを再発見してみよう!日本に関する疑問を通して「知的好奇心や想像力」を育てるお話(Q&A)が満載です。
1月1日 正月におせち料理や雑煮を食べるのは、なぜ?
1月2日 どうして初詣に行くの?
1月3日 正月にお年玉をもらうのは、なぜ?
1月4日 なぜ正月にはたこあげをするの?
1月5日 門松は、なんのためにかざるの?
1月6日 絵馬に願いごとを書くのは、なぜ?
1月7日 大安や仏滅って何?
1月8日 お参りのしかたには、決まりがあるの?
1月9日 福岡県のふしぎ―なぜ、明太子が有名なの?
1月10日 日本はどうやってできたの?〔ほか〕
日本の文化や行事、世界に誇る最新技術など、日本にまつわる幅広いジャンルのお話が満載。日本のすばらしさを再発見できる一冊。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 友だちのこまったがわかる絵本 みんなちがってみんないい
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年09月発売】
- いじめ、みちゃった!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年11月発売】
- もっと!考える力を育てるお話366
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2013年10月発売】
- 今日は何の日?366
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2018年04月発売】
日本の文化や行事、世界に誇る最新技術など、日本にまつわる幅広いジャンルのお話が満載。日本のすばらしさを再認識できる一冊。