この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 発達支援と教材教具 4
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2019年08月発売】
- 発達支援と教材教具
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2009年05月発売】
- 保育をひらく造形表現
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2018年04月発売】
- 絵画遊び100倍楽しむ基本技法
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2008年03月発売】
- 赤ちゃんのわらべうたあそび
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2013年02月発売】
[BOOKデータベースより]
「個に応じた」教材教具の活用・指導方法がわかる。子どもたちの『隠れた障害』が教材教具を通して見えてくる。
第1章 大人のまなざしと子どもの育ち
第2章 脳で見る世界
第3章 子どもが席を立つ理由
第4章 3つの世界をつなぐ
第5章 キャリア教育の視点から―Stageに応じた目標設定と手だて
第6章 合理的配慮と教材教具