この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 刑事司法と福祉
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年03月発売】
- マンガでわかる介護リーダーのしごと
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2014年05月発売】
- だいじなお金のじょうずなつかい方・まもり方
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年05月発売】
- 新人ケースワーカーになったあなたへ&「生活保護手帳」活用術 増補改訂第2版
-
価格:880円(本体800円+税)
【2017年10月発売】
- マンガでわかる 介護リーダーの伝え方
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 病気が治らなくても元気に暮らす人たち(永源寺診療所の一日;重度の認知症でも当たり前に生活するタエさん ほか)
[日販商品データベースより]第2章 なぜ自分らしい死を迎えられるのか?(大病院ではできないことが地域ならできる;私が白衣を脱いだわけ ほか)
第3章 住み慣れた家で最期を迎えるために(幻の名医よりも、近くのかかりつけ医;ご近所さんも介護チームの一員 ほか)
第4章 永源寺の「地域まるごとケア」の歩み(永源寺は日本の未来図;小串輝男先生との出会い ほか)
「自分らしく死ぬ」ために、患者自身がどのような医療を選ぶかが、最近、注目されている。永源寺のお年寄りが自分らしく死ぬために、どう医療を選び、どう生活し、どう人と付き合ったかを、豊富な写真とともに描く。