- 地域卸売企業ダイカの展開
-
ナショナル・ホールセラーへの歴史的所産
明治大学社会科学研究所叢書
- 価格
- 7,700円(本体7,000円+税)
- 発行年月
- 2015年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784623072897
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 外航海運企業の人的資源管理
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2023年06月発売】
- 変革の勇気
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年01月発売】
- 行列ができるお店・人・仕組みづくり
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年11月発売】
- 日本のタクシー自動車史
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2017年12月発売】
- 現場の悩みを知り尽くしたプロが教えるクレーム対応の教科書
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2014年03月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、日用雑貨(石鹸、洗剤、家庭用紙など)の業界で流通再編の基軸となったダイカを事例に挙げる。北海道の地域卸から全国展開し、ナショナル・ホールセラーになるダイナミズムを史料や聞き取りから実証的に解き明かす。日本の市場で独自の発展を遂げる卸売企業への経営史学からの貴重なアプローチである。
序 総合卸売企業の発展
[日販商品データベースより]第1章 〓(だいか)十全堂の生成
第2章 ダイカ成立の背景と過程
第3章 ダイカの経営発展―一九七〇〜八〇年代
第4章 ダイカの広域展開―一九九〇〜二〇〇〇年代初頭
結 ダイカの進化と流通革命
日本の市場で独自の発展を遂げる卸売企業への経営史学からの貴重なアプローチ。日用雑貨の業界で流通再編の基軸となったダイカを事例に挙げ、時代に対応し、変化し続ける生命力を解明する。