- AERA (アエラ) 2025年 3/24号
-
週刊 朝日新聞出版
- 価格
- 700円(本体636円+税)
- 発売日
- 2025年03月18日
- 判型
- A4変
- JAN
- 4910210140358
- 雑誌コード
- 21014-03/24
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- MonoMax増刊 2025年 09月号
-
価格:1,390円(本体1,264円+税)
【2025年08月07日発売】
- 宝島社スペシャル otona MUSE特別 2025年 09月号
-
価格:1,990円(本体1,809円+税)
【2025年07月28日発売】
- PHP (ピーエイチピー) 2025年 09月号
-
価格:300円(本体273円+税)
【2025年08月07日発売】
- ひみつのアイプリファンブック リング3 2025年 08月号
-
価格:1,500円(本体1,364円+税)
【2025年07月31日発売】
- ヤングチャンピオン 2025年 8/26号
-
価格:530円(本体482円+税)
【2025年08月12日発売】
東京スカパラダイスオーケストラがAERAの表紙に登場
「35周年、いまだ道半ば」
AERA3月24日増大号の表紙には、デビュー35年を迎え、唯一無二の存在感を示す“スカバンド”、東京スカパラダイスオーケストラのみなさんが登場します。これまでとこれからの歩みについて語るロングインタビューと、仲の良さや楽しさがあふれ出る写真は必見です。
表紙に登場する東京スカパラダイスオーケストラのみなさんは昨年、デビュー35周年を迎えました。ジャマイカ発祥のスカにあらゆるジャンルの音楽を独自の解釈で取り込んだ“トーキョースカ”を確立し、世界中で演奏してきた彼ら。ゲストボーカルを迎える“歌モノ”にも次々と挑戦してきました。「スカパラにしか表現できない音楽を海外に発信していけるのは強み」と語ります。独自の存在感を確立してきましたがいまも、「道半ば」「36年目も野望だらけ」と断言。これからの新しい動きにも期待が湧くロングインタビューです。表紙とグラビアの撮影はもちろん蜷川実花。音楽が聞こえてくるような写真の数々、ぜひ誌面でご覧ください。
●巻頭特集:最強の鉄道路線
東西大都市圏の鉄道網。駅を中心に沿線開発を競ってきましたが、どの路線が強いのでしょうか。有料特急「ロマンスカー」を持ち、沿線開発力に長けた「小田急」、沿線に文化的集積が高い「東急」、西では座席指定車両が充実している「JR神戸線」など、「最強の路線」はどこかを分析しています。車窓に広がる春を堪能する鉄道の旅にも出たいもの。鉄道愛あふれる識者がオススメの路線を紹介します。さらに、ローカル線復活には何が必要か、地方鉄道について考える記事もあります。鉄道について様々な角度から分析した特集です。
●東大・京大・早慶 合格者ランキング【超詳報】
大学合格者ランキングは、東大、京大の結果に新たに早稲田大、慶應大の結果を加えた超詳報号です。学部別、科類別、現浪別に合格者がどの高校から何人出ているか、ランキング形式で詳しくお伝えします。早稲田大、慶應大については特に強い高校を取材。市川(千葉県市川市)、頌栄女子(東京都港区)各校の特色ある教育についてお伝えします。
●ホリエモンがもしフジの社長だったら
連載「2050年のメディア 下山進」は、ホリエモンこと堀江貴文さんにインタビュー。ノンフィクション作家の下山進さんが、「もしホリエモンがフジの社長だったら」というテーマで今号から2号にわたって話を聞きます。「