この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- オス脳ミーム 男が戦争をする理由を進化学から解く
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年02月発売】
- グローバルな複雑性
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2014年03月発売】
- 社会的なものを組み直す
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2019年01月発売】
- 社会学入門
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2014年11月発売】
- ソーシャル・キャピタルと社会
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2018年06月発売】
[BOOKデータベースより]
観光、SNS、移民、テロ、モバイル、反乱…新たな社会科学のパラダイムを切り拓いた、『社会を越える社会学』を超える“移動の社会学”の集大成。
第1部 モバイルな世界(社会生活のモバイル化;「モバイル」な理論と方法;モビリティーズ・パラダイム)
[日販商品データベースより]第2部 移動とコミュニケーション(踏みならされた道、舗装された道;「公共」鉄道;自動車と道路になじむ;飛行機で飛び回る;つながる、想像する)
第3部 動き続ける社会とシステム(天国の門、地獄の門;ネットワーク;人に会う;場所;システムと暗い未来)
日本語版解説 アーリの社会理論を読み解くために
観光、SNS、移民、テロ、モバイル、反乱…。新たな社会科学のパラダイムを切り拓いたアーリ社会学、「社会を越える社会学」を超える“移動の社会学”、ついに集大成。新たな社会科学の古典となる必読書。