- 全国御朱印図鑑
-
- 価格
- 2,530円(本体2,300円+税)
- 発行年月
- 2015年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784797380460
[BOOKデータベースより]
御朱印集めの初心者から上級者まで、眺めるだけで楽しめる御朱印の魅力満載!!全国の社寺一一〇〇件以上、御朱印九八〇点以上を掲載!
第1章 御朱印入門―その歴史と民俗
第2章 世界遺産
第3章 日本三大観音霊場
第4章 京都
第5章 北海道・東北
第6章 関東
第7章 北陸・甲信越・東海
第8章 関西
第9章 中国・四国・九州
全国の社寺1100件以上、御朱印980点以上を掲載した、御朱印図鑑の決定版。御朱印研究の第一人者である著者の監修により、御朱印の意味や歴史なども解説した御朱印ファン待望の1冊。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- しくじりをした人は、なぜ神社に行くと大成功するのか?
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年12月発売】
- 新・民俗学を学ぶ
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2013年03月発売】
- 日本の民俗信仰を知るための30章
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年06月発売】
- ほっとする神社とお寺図鑑
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2021年01月発売】
- イスラーム文化事典
-
価格:29,700円(本体27,000円+税)
【2023年01月発売】
いま旅行好きの女性やシニアの間でブームとなっているのが神社仏閣を巡っての御朱印集め。御朱印とは、その神社仏閣を参拝した証として発行してもらえる書のことで、お寺のご本尊や神社の神様の分身という意味もあり、大変ありがたいものです。
本書では、全国各地の寺社でいただくことができる御朱印を980点掲載した御朱印図鑑の決定版です。御朱印研究の第一人者である八木透氏の監修により、御朱印の意味や歴史なども解説。御朱印ファン待望の一冊です。