重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
映像のアルケオロジー

視覚理論・光学メディア・映像文化
視覚文化叢書 4

青弓社
大久保遼 

価格
4,400円(本体4,000円+税)
発行年月
2015年02月
判型
A5
ISBN
9784787273697

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

写し絵・幻燈・連鎖劇・キネオラマ…19世紀転換期の忘れられた映像メディアに光を当て、それを同時代の社会制度や科学技術、大衆文化の連関のなかに位置づけることで、日本近代の豊かな視覚文化を照射する。歴史と現在を対置し、19世紀の多彩な映像文化こそが現代の映像環境を準備したことを鮮やかに描き出す。

序章 映像文化へのアプローチ(スクリーンの偏在;本書の視座 ほか)
第1章 写し絵と眼の機構―視覚理論・光学装置の伝来と映像文化(阿蘭陀ヱキマン鏡;眼の機構 ほか)
第2章 教育幻燈と眼の規律―物理学・生理学的な視覚理論と実物教授(開化の言説と新事物;レンズと網膜 ほか)
第3章 磐梯山噴火と映像の流通―新聞報道、写真幻燈、芝居小屋(磐梯山の噴火:新聞「写真」の掲載 ほか)
第4章 戦争幻燈と感覚の動員―アトラクション、声の文化、スペクタクル(幻燈会の変容;教育と興行のはざまで ほか)
第5章 感覚の統御と影像の論理―十九世紀末における感覚の再編(断片的な影像=イメージ;実験心理学における感覚理論 ほか)
第6章 連鎖劇とキネオラマ―活動写真の一九一〇年代(シネマトグラフの伝来;連鎖劇 ほか)
終章 映像のアルケオロジー(情報化の初期微動;一八九〇仮説の転回 ほか)

[日販商品データベースより]

写し絵や幻燈、連鎖劇やキネオラマといった19世紀転換期の忘れられた映像文化に光を当てて、それらを同時代の社会制度や科学技術、大衆文化の連関のなかに位置づけることで、日本近代の豊かな視覚文化を照らし出すメディア研究の重要な成果。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

地球市民のためのSDGs

地球市民のためのSDGs

影浦亮平  辰巳遼 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2025年04月発売】

スクリーン・スタディーズ

スクリーン・スタディーズ

光岡寿郎  大久保遼 

価格:5,720円(本体5,200円+税)

【2019年01月発売】

ライフストーリー分析

ライフストーリー分析

大久保孝治 

価格:1,100円(本体1,000円+税)

【2009年09月発売】

コミュニティを研究する

コミュニティを研究する

マリー・L.オーマー  似内遼一  クラウディア・カウルトン 

価格:9,350円(本体8,500円+税)

【2023年08月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント